よくある質問

FAQ

お問い合わせいただく際、よく寄せられる質問をまとめました。
以下のFAQをご覧いただき、ご不明点があればいつでもお気軽にお問い合わせください。

サービスに関するご質問


すまいるは、特に『①学習支援』『②心理支援及び社会性の育成』に特化したサービスを提供します。

『学習支援』

ベテランの元小中学校教員、元保育士が発達の凸凹が気になるお子さまへの学習支援を一人一人の状況に合わせて行います。

具体的には、日々の宿題に対しての支援、すまいるに設置しているクロムブックや学習教具を使った個別最適な学習支援、学習のつまずきに対してはベテラン教員の個別支援等を丁寧に行い、学習することの楽しさを味わえる環境づくりを丁寧に行っていきます。

『心理支援及び社会性の育成』

発達の凸凹によりうまく状況に対応できないことで、落ち込みやイライラの感情が沸き上がり、自己肯定感が下がってしまう場面があります。そのような対応として、まずはお子さんの思いを丁寧に聞き取り、一緒に解決法を考える等の心理支援を一人一人の状況に合わせて行っていきます。

また、社会性の育成では、『S―M生活能力検査』や『Vineland適応行動尺度』等の心理検査を行った上で、個別指導、小集団でのグループワーク、集団遊び等で、お子さま一人ひとりに合わせたステップを踏みながら行っていきます。代表の田村をはじめとした公認心理師やベテラン教員、保育士が各検査のアセスメントを行ったうえで、エビデンスに基づいた支援を行っていきます。

利用できます。他の放課後等デイサービスの中には、利用をお断りしている事業所もあるようですが、すまいるは、不登校のお子さんにこそ利用してほしいと考えています。平日は13:00~18:00(送迎車は17:00出発)。休校日は、9:30~16:30(送迎車は、16:15出発)。学習支援、心理支援及び社会性の育成を丁寧に行います。また、長年の学校現場にいた経験を生かし、その先の進路、就労まで他機関と連携し支援できるのが本事業所の強みの一つだと考えています。遠慮なく代表の田村まで相談して下さい。

利用には、自治体発行の「障害児通所受給者証」が必要です。

申請の際、医師の意見書や診断書が必要となります。

詳しい内容を確認したい方は、連携している相談支援事業所等をご紹介しますので、お気軽に090-1093-5552までお問い合わせ下さい。

利用料金の9割が国と自治体負担、1割が自己負担となります。

また自己負担は、世帯の所得に応じて、月額0円・4,600円・37,200円の負担上限があります。

その他に、1回のご利用あたりおやつ代50円前後の自己負担があります。

また購入時の学習のためのテキスト等の教材費、市外の外出活動にした時の交通実費、イベント参加費等の実費の負担があります。

ご利用者負担分については、すまいるより請求書を発行します。当月利用合計額を翌月10日までにご請求しますので、翌月25日までに現金にてお支払いください。

令和6年4月1日から開業しますので、利用開始時期は4月1日スタートです。各教室の定員状況やお申込み手続きのタイミングにもよりますが、ご希望に応じ、4月1日以降は随時ご利用開始することができます。

受給者証の申請時に、一人ひとりに必要なサービス量に応じて上限日数が決められます。
その上限日数の範囲内であれば、各教室の空き状況により、月1回以上・週5日までのご利用が可能です。

医療的ケアが必要なお子さまについては、専門スタッフの配置が必要なことから、ご利用をご遠慮いただくことがあります。
また、他のご利用者さまにとって生命や安全に関わる行為(過度な自傷行為や他害行為、性的な問題、器物損害や窃盗等)が頻繁にあるお子さまについては、ご利用をご遠慮いただくことがあります。

判断が迷うことがありましたら、まずはお話を伺わせて頂ければと思います。

体験・見学会に関するご質問


現在(2023年9月18日)、すまいる向敷地の事業所のリフォームが完了し、カーテン、避難誘導灯の設置が完了しました。この後、教室の机、本棚、クロムブック等の備品の搬入が行われますので、教室の整備が完了次第、見学会、説明会のご案内を行います。ご案内は、このホームページの新着情報で行いたいと考えています。開催のご連絡希望の方は、直接お電話もさせて頂きますで、090-1093-5552までご連絡ください。現在、11月に見学会、説明会を実施したいと考えています。

    筆記用具をお持ちください。

    受給者証をお持ちの場合には、当日ご持参ください(見つからない、紛失してしまったなどの場合はご相談ください)。

    プログラム・時間について


    土曜日、祝日は利用できます。日曜日は、休業日です。

    テキスト等の個人で利用するおススメの学習教材を購入する場合は、保護者の方に了承を得たうえで、実費をお支払いいただきます。

    また、イベントを実施する際にはレクレーション費、材料費、施設利用費、交通費(市外の外出時)等の実費が生じる場合がありますが、事前にイベント参加可否を確認する際にご案内させていただきます。

    その他


    送迎を行います。現在、本事業所のある駿河区エリアの送迎を考えていますが、事業所近隣のエリアの葵区も検討しています。葵区でもスタッフの人員配置の関係で遠隔地の場合は送迎をお断りする場合があるかもしれません。遠隔地でも保護者の方が送迎して頂ける場合は、人数の空きがありましたら利用可能となります。

    学校休業日(土曜や長期休みなど)は、お昼のお弁当をお持ちいただくか、近くのコンビニ等にスタッフと買いにいくこともできます。また、イベントの中で、かれー作り、お好み焼きパーティー等の調理体験があるときは、材料費を実費頂き、利用者みんなで楽しく会食します。

    お問い合わせ

    〒421-0101 静岡市駿河区向敷地1丁目13番8号 リバーハイツS101号室

    TEL 090-1093-5552

    定休日:日曜日、5月連休、お盆休み、年末年始